総合保障2型にご加入の場合

月掛金 2,000

下記は18歳~60歳までの保障内容です。

icon

病気の入院

急性ウイルス性腸炎と診断され、3日間入院した。

入院

1日当たり

5,000

×

入院日数

3

15,000

支払い共済金

15,000

icon

ケガの通院

階段で足をふみはずし、左足を骨折。21日通院した。

通院

1日当たり

1,500

×

通院日数

21

31,500

支払い共済金

31,500

icon

ケガの入院

自動車に衝突され、右足を骨折し、45日間入院。
退院後、21日通院した。

入院

1日当たり

5,000

×

入院日数

45

225,000

通院

1日当たり

1,500

×

通院日数

21

31,500

支払い共済金

256,500

icon

死亡

ご加入者が万一、事故や病気で亡くなられた場合に、残されたご家族の当面の生活資金として共済金をお支払いします。

支払い共済金

交通事故

1,000万円

不慮の事故(交通事故を除く)

800万円

病気

400万円

  • 上記はお支払いの一例です。同様の事例でも、入・通院の日数等によりお支払い金額が異なります。

総合保障2型+医療1型特約にご加入の場合

月掛金 3,000

下記は18歳~60歳までの保障内容です。

icon

ケガの入院

自動車に衝突され、右足を骨折し、45日間入院。
退院後、21日通院した。

入院一時金

20,000

入院

1日当たり

5,000

×

入院日数

45

225,000

在宅療養

40,000

通院

1日当たり

1,500

×

通院日数

21

31,500

支払い共済金

316,500

icon

病気の入院

急性ウイルス性腸炎と診断され、3日間入院した。

入院一時金

20,000

入院

1日当たり

5,000

×

入院日数

3

15,000

支払い共済金

35,000

icon

手術

右下肢静脈瘤と診断され、
日帰り(通院)で焼灼術を受けた。

支払い共済金

50,000

  • 手術の支払基準は当組合の定めによります。一部お支払いの対象とならない手術があります。
  • 上記はお支払いの一例です。同様の事例でも、入・通院の日数、手術内容等によりお支払い金額が異なります。

総合保障2型+新がん2型特約にご加入の場合

月掛金 4,000

下記は18歳~60歳までの保障内容です。

icon

がんの入院

胃がんと診断され、30日間入院し、胃切除術(悪性腫瘍手術)を受け退院。退院後1年以内に10日通院した。

総合保障2型

入院1日当たり

5,000

×

入院日数

30

150,000

新がん2型特約

がん診断

1,000,000

入院1日当たり

(10,000

×

入院日数

30

がん手術 (*1)

400,000

通院1日当たり

(5,000

×

通院日数 (*2)

10

1,750,000

支払い共済金

1,900,000

  1. 手術の支払基準は当組合の定めによります。一部お支払いの対象とならない手術があります。
  2. 新がん特約の「通院」は、病院、診療所等での、保障期間内に診断確定されたがんを直接の原因とした治療のための、がんの診断確定日からその日を含めて1年以内の保障期間内の通院(往診を含む。以下同じ)またはがん入院共済金が支払われる入院の退院の日からその日を含めて1年以内の保障期間内の通院が対象となり、あわせて60日分を限度とします。ただし、診断確定日前の通院であっても、当組合が、がんを直接の原因とした治療と認めた場合はがん通院共済金のお支払いの対象となります。
  • 上記はお支払いの一例です。同様の事例でも、入・通院の日数、手術内容等によりお支払い金額が異なります。

総合保障2型+新三大疾病2.4型特約にご加入の場合

月掛金 4,400

下記は18歳〜60歳までの保障内容です。

icon

三大疾病の入院

脳卒中で倒れ、40日間入院し、頭蓋内血腫除去術(脳内のもの)を受けた。

総合保障2型

入院1日当たり

5,000

×

入院日数

40

200,000

新三大疾病2.4型特約

入院1日当たり

(10,000

×

入院日数

40

三大疾病手術 (*1)

400,000

800,000

支払い共済金

1,000,000

  1. 手術の支払基準は当組合の定めによります。一部お支払いの対象とならない手術があります。
  • 上記はお支払いの一例です。同様の事例でも、入・通院の日数、手術内容等によりお支払い金額が異なります。

総合保障2型+長期医療1型特約にご加入の場合

月掛金 3,000

下記は18歳〜60歳までの保障内容です。

icon

ケガによる長期入院

自動車に衝突され、頭部外傷による陥没骨折で、200日間入院し、頭蓋骨形成手術(硬膜形成を伴うもの)を受けた。

総合保障2型

入院1日当たり

5,000

×

入院日数

184

920,000

長期医療1型特約

入院1日当たり

(6,000

×

入院日数 (*1)

16

手術 (*2)

100,000

196,000

支払い共済金

1,116,000

  1. 長期医療特約のケガによる「入院」は、総合保障型の支払対象となる入院期間(1日目から184日目まで)を超えて入院が継続された場合、185日目以降の入院が対象となります。
  2. 手術の支払基準は当組合の定めによります。一部お支払いの対象とならない手術があります。
  • 上記はお支払いの一例です。同様の事例でも、入院の日数、手術内容等によりお支払い金額が異なります。

総合保障2型+死亡保障1型特約にご加入の場合

月掛金 3,000

下記は18歳〜60歳までの保障内容です。

icon

死亡

ご加入者が万一、事故や病気で亡くなられた場合に、残されたご家族の当面の生活資金として共済金をお支払いします。

支払い共済金

交通事故

1,400万円

不慮の事故(交通事故を除く)

1,200万円

病気

800万円